1999年6月にリアップが発売されてから19年、今年2018年に次々とミノキシジル発毛剤が登場してきました。今から買いはじめるとしたら、いったいどの商品が良いのか?また使い続けるとしたら?それぞれの違いを徹底比較してみました!
商品を比較してみました!
現在、世に出回っているのは以下の6商品でした(11/20執筆時点)。2018年になって続々と登場しているのがよくわかります。成分はすべてに「ミノキシジル」が入っているので、どれでも効き目はあるということなのでしょうか。
販売名 | リアップX5プラス | スカルプD メディカルミノキ5 | リグロEX5 |
発売元 | 大正製薬(株) | (株)アンファー | ロート製薬(株) |
製造元 | 大正製薬(株) | 東亜薬品(株) | ロート製薬(株) |
パッケージ | ![]() |
![]() |
![]() |
発売年月日 | 2015年8月 | 2018年8月 | 2018年11月 |
価格(税抜) | 7,048円 | 7,223円 | 7,000円 |
成分 | ミノキシジル ピリドキシン塩酸塩 トコフェロール酢酸エステル l-メントール |
ミノキシジルのみ | ミノキシジルのみ |
販売名 | ミノファイブ | ミノグロウ | ミノゲイン |
発売元 | 小林薬品工業(株) | 岩城製薬(株) | ノーエチ薬品(株) |
製造元 | 大興製薬(株) | 大興製薬(株) | (株)廣昌堂 |
パッケージ | ![]() |
![]() |
![]() |
発売年月日 | 2018年11月 | 2018年11月 | 2018年11月 |
価格(税抜) | 4,980円 | 4,980円 | 4,980円 |
成分 | ミノキシジルのみ | ミノキシジルのみ | ミノキシジルのみ |
実際に商品を使ってみました!
やはり実際に使ってみないとわからないので商品を購入してみました。今回購入したのは以下の4商品です。
(左から)
・スカルプDメディカルミノキ5(アンファー) 7,223円(税抜)
・リアップX5plus(大正製薬) 7,048円
・リグロEX5(ロート) 7,000円(税抜)
・ミノファイブ(小林薬品工業) 4,980円(税抜)
それぞれの見た目や使いやすさなどを検証してみました。
-
スカルプDメディカルミノキ5(アンファー)
まずはスカルプDのミノキ5。シルバーにおなじみのDマークと落ち着いたデザインです。箱から取り出すと、思ったより小さなボトルが入っていて、こちらも外箱のデザインと同様の色使いになっています。ふたを開けると中のノズルは円形で突起があるヘッド(ラバーヘッド)がついています。
使い方はまず、ボトルを逆さまにして、ヘッドの透明部分に液をためます。そのまま頭皮に押し当てカチッっと音がしたらトントンと押し当てながら液をつけていきます。
使用感は良い感じです。ヘッド部分が広いので硬さは感じませんでした。ただ、出てくる液量が少々多くて、垂れてくることもありました。
頭皮につけている状態でも、ボトルを振るとぼとぼと垂れてくるので、注意が必要です。貴重な薬が無駄に出てしまっている可能性も・・・。
-
リグロEX5(ロート)
次にロートのリグロEX5。とにかくデザインがカッコよく、スカルプDとは対照的な黒バックに大きめのRロゴと立体的に見えるしずく(毛根?)が目立ちます。中のボトルはこれも外箱同様のデザインで、全体的に目立つデザインです。ふたを開けてみると、意外にもノズルはスカルプDとほとんど同じ形状のようです。
使い方も、スカルプDと同じで透明部分に液をため逆さにしてカチッっとします。
使用感も同様に良いですが、こちらも液が垂れてきてしまいました。
スカルプDと同じように試しに振ってみましたが、やはり液がぼとぼと垂れてしまうので無理せず優しく使うことをおすすめします。
-
ミノファイブ(小林薬品工業)
次は小林薬品工業のミノファイブです。今回購入した4商品の中でも、約5,000円とお得な商品です。そのせいか、パッケージは他の商品に比べると安っぽく見えます。またボトルのふたが回すタイプではないので、うまく閉まらない時があって、少し使いづらいです。またノズルは透明部分だけの簡単なつくりです。
使い方はまず、透明の部分を右に回し「はかる」に合わせてボトルを逆さにし、また透明部分を回して「ぬる」に合わせて、そのまま頭皮に当てていきます。液をつけるまでの手数が多く、慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。
ミノキ5やリグロのようなラバーヘッドと違い、液漏れはありませんでしたが、ミノファイブの容器はノズルの先端が硬く、そのわりに液が出ている感じがわかりにくいので強めに頭皮に当てていたら痛くなってしまいました。やはりこういうところに2,000円の差が??
-
リアップX5プラス(大正製薬)
最後は大御所のリアップ。ゴールドと青のパッケージはTVCMでも何度か見ています。中のボトルはシンプルですが堂々としたデザインで存在感があります。さすが歴史ある大正製薬というところでしょうか。
使い方はふたをはずし、そのままボトルを逆さにしたら(この時に計量される)あとは頭皮に押し当てトントンと液を塗ります。
使い方は、今回の4商品の中では一番簡単でした。また液漏れしたり、頭皮が痛くなることも無く安心して使えそうです。
後で気づいたこと
発毛剤は1日2回、継続的に使うことで効果があるそうなので、それぞれをしばらく使ってみたところ、ラバーヘッドタイプ(ミノキ5、リグロ)は漏れた液がボトル回りやふたに付着して白い汚れが目立つようになりました。長く使うものなのでちょっと衛生面や、劣化が気になってきました。
使ってみた感想
商品はどれも発毛成分「ミノキシジル」が入っているので効き目は期待できるでしょう。価格で比べるとミノファイブが5,000円と安いので、使い勝手を気にしない方や頭皮が強い方(笑)におすすめです。ラバーヘッドは頭皮には優しいですが、継続的に使うことを考えると液漏れがどうしても気になります。頭皮に優しく、液漏れのない「リアップ」がやはり安心して使えそうでおすすめです。